自動車保険
さて、車を持ったら必ず入る自動車保険。私はこれも、毎年一括で払っていました。(現在私は関東に住んでいるため、引越しする前に車を売りました)
自動車保険は、年齢条件をつけるとかなり安くなります。たとえば、車を運転する人が30歳以上の人ばかりの場合は「30歳未満不担保」という条件をつけると、保険料が相当安くなります。
私が車を運転していた時は、「27歳以上担保」の条件で入っていました。保険料は毎月5千円でした。1年間だと、5,000×12ヶ月=6万円。
でも一括払いだと57,100円。2,900円お得なのです。2,900円って、大きいですよね。
・・・しかし。実は自動車保険をさらに安くする方法があるのです。それが「ゴールド免許」を持っているかどうか、で決まります。
実は私、当時ゴールド免許じゃありませんでした(汗)。←字、小さくなっちゃった。(苦笑)
数年前、駐車違反で1回きっぷを切られたことがあり(2点引かれ、しかも罰金1万5千円!!絶対駐車違反はやめましょう・・・泣)それがまだ響いているようです。
もし私がゴールド免許だったら、当時の保険料は54,300円になる計算でした。つまり、さらに2,800円割引になる計算だったのです。
昔駐車違反で切符を切られたことは父にずっとナイショにしていたのですが、私の家で昔からお世話になっている保険屋さんが家に来た時、それは見事にバレました。(笑)
「次更新する時だっきゃ、ゴールドでとねばまねどー。保険料安くなるんだはんでー」
(訳:「次免許の更新をする時は、ゴールド免許で更新しなきゃダメだぞー。保険料安くなるんだから」)と、父の前で言われました・・・。
はい。絶対、もう交通違反はしません。(汗)
|