私が実際に購入し拝読させていただいているサイト運営者のみなさまのご著書を、こちらでご紹介させていただきます。随時更新していきます^^
超おなじみ、 節約はじめの1歩のkazuさんのご著書です。何度かお目にかかったことがあるのですが、とてもお美しくて温かい、私のあこがれのお方です^^*
kazuさんのご著書では、いかにモノを無駄にせず上手に使い切りながら節約し、最終的に貯蓄につなげられるかがとても詳しく、かつ楽しく書かれています。イラストもとっても可愛くて、読んでいて癒されます^^
私は仕事柄ストッキングを毎日履くので、破れたストッキングを再利用するたくさんのテクニックが特に参考になりました。手作り化粧水のレシピなども参考にしてみたいです。
|
|
大人気ブログ、 スローライフしながらRICHのめぐみさんのご著書。南の離島に一人旅したいというあこがれをずっと持っている私の、まさに離島ガイドブックです。
本土から離島へ移住され、新たな人生のスタートを切った方たちの移住体験談がきめこまやかに書かれていて、移住のすばらしさだけでなく、現実の厳しさを包み隠さず書かれている点がすばらしいと感じました。
めぐみさんの書かれる文章には、とにかくグイグイ引き込まれます。
|
|
大人気サイト +α OL主婦の節約生活のOL主婦さんのご著書です。
仕事と家事を両立させて時間のやりくりを日々頑張る、働く女性のためのバイブルだと、私は拝読して感じました。仕事も頑張るけど家事も手を抜きたくない、でも時間が足りない・・・そんな方に、必ず役立つ1冊だと思います。
|
|
大人になってから突然アトピーを発症、そして10年間にわたるつらい治療を経られた、 ワタシきれいドットコムのサハラさんのご著書です。 サハラさんに以前お目にかかったことがあるのですが、誰もが頼って甘えたくなってしまうような温かい包容力をお持ちの、とても素敵なお方でした。
私はこの本で、涙が出ました。そして、心の底にくすぶっていた何かが涙とともに流れていく気がしました。
あわただしい日々の生活に疲れている方、どうぞこの本を開いてみてください。きっと肩の力が抜けて、「1日1日をシンプルに、大切に生きよう」と思えるはずです。
|
|
テレビや雑誌などで大活躍されている、節約アドバイザーのろんぴさん。大人気サイト ろんぴの簡単節約生活のろんぴさんのご著書です。 私も以前からテレビなどでろんぴさんを拝見していたので、実際お目にかかる時はものすごく緊張したのですが・・・^^;とっても気さくにお話してくださいました。
日々の生活に活用できる節約アイデアが、この1冊になんと150も詰まっています。主婦の方だけでなく、私のように一人暮らしOLにも、今すぐ使えるワザが盛りだくさんです。 この本で私も、節約の達人になれるかも!がんばります^^
|
|
私がいつもお世話になっている ムーさんのご著書です。 ブログを使ってネットショップをつくる工程が、とても詳しくかつわかりやすく書かれています。 私はネットショップを作る予定はありませんが、サイト運営にあたってもたくさん勉強になる点があるので、拝読してよかった!と思っています。 これからネットショップ作りにチャレンジしたいとお考えの方は、ぜひこの1冊を!
|
|
サイト運営者さまの本ではないですが、サイト運営をしている私の愛読書なので、ご紹介いたします。
ネット収入もある程度増えてくると確定申告が必要になってくるのですが、申告ってやっぱりわからないし、税務署は何となく怖いし(笑)と、私はかなりビビッていました。 でもこの本を読めば、確定申告の基礎はしっかりわかります。(ちなみに、税務署は怖い場所ではありません(笑)職員さんはとっても親切に質問にこたえてくださるので、怖がることはありません^^) 読みやすいし可愛いイラストが多いので、初めての確定申告のお勉強にぴったりです。
|
|
| |
| |
|
|
| |
プロフィール、リンク集etc | |
|
|