|
|||||||||||||
|
![]() 突然こんなことを書くのもどうかと思うのですが、私は数年前働いていた職場で、人間関係のしがらみにとても苦しみました。
詳しいことは割愛させていただくのですが(というか、書くのがちょっと辛いからかもしれません。苦笑)どんなことがあっても食欲の衰えない私なのに当時は食事がのどを通らなくなってしまい、周りの人からも「やせちゃってどうしたの?」と心配されることもありました。
結局そのまま体調を崩して毎月熱を出すようになり、その職場は退職しました。
当時は「どうしてこんなことになったんだろう・・・」と自分を責めたり、職場の人たちを心の中で責めて過ごしていました。
でも時が流れて今思うと、あの職場で得られたものはたくさんあったのです。
人の悪口やグチばかり言っている人がいたら「私は、ああいう人にはならないぞ」と、反面教師として考えればいいのです。
上司の前でしかきちんと仕事をしない人がいたら「私はあの人みたいに、上司がいる前だけで仕事を頑張ったりはしない。きっと見てくれる人は見てくれるはずだから、私は私なりに頑張る」と、自分の襟を正せばいいことなのです。
ネガティブなお話を書き連ねてしまいましたが、私のまわりには、本当に素敵な生き方をしていらっしゃる方がたくさんいます。
素敵な方に出会ったら、自分もその人に少しでも近づけるように自分磨きをする。
逆に決してまねしたくないような人に出会ってしまっても、反面教師としてとらえて「私に”気づき”を与えてくれてありがとう」と、感謝する。
こんな風にして全ての出会いに感謝しながら過ごしていけば、人間関係のストレスに苦しむこともかなり減るのではないかな、と思います。
生まれて今までに出会ってきたすべての人、今日出会ってきた人、これから出会う人、すべての出来事に感謝しながら生きていきたいです。
「感謝する」という強大なパワーは、幸せをどんどん運んできてくれそうだから。
|